愛三工業の敗北
- 一宏 小岩井
- 2024年11月20日
- 読了時間: 2分
11月7日に愛三工業に送った手紙(兵馬)に「さて、8月29日と10月15日に愛三工業に簡易書留で手紙を送りましたが愛三工業からのご回答をいただいておりません。
愛三工業は、インターネット社会で私と一致して私は、愛三工業をインターネット社会で基調しました。

基調ができれば70~90%は成功です。

(公安警察スパイ養成所 著者 島袋修 参照)
情報活動は、知恵の戦いです。
愛三工業は、私と知恵で戦い愛三工業は敗北しました。
大府市で私を狙った愛三工業の企業ストーカーは、仕事の問題で大府市民と摩擦を起して自滅し私を殺すことに失敗し敗北しました。
そして私は、愛三工業に送った手紙に「文書で愛三工業の敗北宣言が必要です。」とお願いいたしましたが愛三工業からのご回答がないのでいかがされたものかと案じております。
私としましては当初からの予定があり、これ以上の猶予はできません。
つきましては、折り返し8月29日と10月15日の手紙のご回答を頂くとともに、2024年11月20日までに手紙でご連絡くださいますようお願い申し上げます。
なお、上記の期限までに手紙でご連絡が頂けない場合は、愛三工業の敗北の御意思と判断して処理させて頂きますので、その旨御承知おきくださるようよろしくお腹いいたします。」と愛三工業の社長 野村得之に手紙を書きました。
そして今日、11月20日までに愛三工業からの手紙が来ませんでした。
今日の11月20日で愛三工業の敗北が決定しました。
大府市の実体社会で愛三工業との紛争を終結させて愛三工業に紛争の被害金を請求します。
紛争の被害金額は、今年で140億円です。
愛三工業には、新たに兵馬(手紙)を11月25日に走らせます。
この兵馬(手紙)には、紛争の被害金の振込先である私の口座を載せます。
そして振込期限を12月20日にします。
明日は、愛三工業の企業城下町にある大府市共和町のコメダ珈琲店に行きます。
久しぶりにインターネット社会と実体社会の調整を行います。
Comments